
「薔薇のしずく、磨いたケトル・・・
リボンを結んだ贈り物・・・」
これは "My Favorite Things--私のお気に入り--" という曲(映画「サウンド・オブ・ミュージック」)の一節です。
"favorite (大のお気に入りの、
特に好きな)"
---ちょっと難しそうな単語ですね。
私はこの単語に出会うたびに、雷鳴におびえる子供たちに「悲しい時には、お気に
入りのモノを考えましょう!」とマリア先生が歌う、映画のシーンを思い出します。
イメージと一緒に覚えた単語は、時間が経っても忘れにくいですよ (^_^)
歌詞と言えば、もう一つ・・・
「予言の言葉は、地下鉄の壁や安アパートの廊下に書いてあるよ
The words of the prophets are written on subway walls and tenement halls. 」
これはサイモン&ガーファンクルの名曲「サウンド・オブ・サイレンス」の一節です。
自分の悩みの答えが「電車の吊り広告に書いてある、アレでいいんじゃないの・・・」、
と偶然気づいた時、私はこの歌詞の意味がやっと分かったと思いました・・・
洋楽には、たとえ言葉や意味がわからなくても、メロディーやリズムだけで魅かれる曲が
沢山あります。
けれども、言葉や意味も知り、ついでに歌えるようになったりしたら・・・
きっと楽しいと思います!!
英語プレゼン道場かがく反応では、素敵な洋楽を通して英語を身につけたい貴方の為に
<洋楽&英会話コース>をご用意しています。
平成28年9月17日(土) 無料音楽ライブ「野々市の秋ライブ&説明会」でも
(14:00~17:00 於:ロック&カフェ「クラプトン」)
貴方のお好きな曲が演奏されるかも・・・
予約不要、入場無料、出入り自由ですので、どうぞお気軽にお越し下さい!
まだコメントはありません。